2022あまがけたより 2021年はこちらから |
8/7(火) 残暑お見舞い申し上げます。 なかなか暑い。 数さんはどうしているのか。この頃会えない。3人とも注射は終わっ たが出たぞ副反応。若い方が二人とも次の日は使い物にならず。 頭痛、ひどい倦怠感、腕の痛み。仕事を休んだり、地区の清掃作 業をキャンセル。みなさまお変わりありませんか。loveさんは元気。 |
7/28(木) 記念写真のようなおすまし顔しかないので、昨日のlove さんの笑顔は貴重。ありがとうございました。入院中は使用料が発 生しない介護機具ですが返却を勧められました。そりゃそうだ。物 置にしていたベッドのあたりは自主的に片付けてくれたのですが、 悲しくなったようで・・・ あれぇ、やっぱりした顔が下向き、ラインの方はOKでしたが。 |
![]() |
7/26(火) 雨がやんだら盛大な蒸し暑さ! 治療が終わったので 療養型の病院に移動することになった。 詳しいことはこれから。相 手先が見つかるまでは今のままでと院長から説明あり。loveさんは 一人勝手の世界を浮遊中。今日は黒チビ猫が登場。数さんがいれ ばすぐ手懐けてしまうだろう。 |
7/21(木)loveさんと数さんに会いに行ってきた。 点滴が足から入れられていた。体は大判のバスタオルの中にすっ ぽり収まる感じ。顔は比較的痩せていない。今回loveさんが落ち 着いていたので、やりとりが出来た。といっても数さんのお口がは っきり開けられないのでわかりにくかったが。意識はしっかり。 |
7/7(木)洗濯物の連絡のついでに面会のことを聞いたらOKが出た ので、loveさんと会ってきた。顔色が良くヒゲなども手入れされてた。 こちらのことも分かったようで「大丈夫」と返事があった。感極まった のか取りし気味の人がいて困った。管は前と同じ。タオルやら補助 具を使って体をほぐしていてくれた。部屋は同じ、廊下側に移動。 来週以降、都合の良い日をお知らせください。許可をもらいます。 |
6/19(日) さぁ、梅雨の夏日だぞ! loveさんはいつも通り。先日は ありがとうございました。次回は天掛で。長い時間だと心のバラン スがちょっとね。いつかのお買い物のあとみたいに。この頃量さん の朝は組合や地区の水路掃除。今朝も役員だけの揚水場の草刈 り。早く起きたので帆は決めてる30分間の草取りをする。数さんは 連絡がないのでそっと。そろそろ、退院の話が出るかもしれない。 |
![]() 古いアルバムから 7,8年前 |
5/31(火) 小雨。洗濯物が少ないので今日は回さない。一日三回 なんて日も結構あったのに。病院からの洗濯物がない。ていねい に接してもらっていると考えることにした。loveさん近況:自室の掃 除は自分でやるようにした。特に雨の日には時間がたくさんある。 本人が言い出して外で杖を使い始めた。丈の調整は? 明日晴 れたらメークイン掘りをしよう。 |
5/19 (木)昨日はありがとうございました。皆さんが帰った後も今朝 も穏やかな表情で、しゃべりが増えました。蕗が大層お気に召したよ うで皆さんのことを褒めながらいただいています。油揚げがなかった のでこちらでは薄く切った鶏の胸肉とめんつゆ、塩、砂糖を足してあ っさり煮ました。病院から連絡が入ってお尻ふきの追加を頼まれた ので行ってきます。またよろしくお願いします。 |
5/4(水) 晴れ。マリオに参加している? よく似た顔が並んでいる。 自然な表情で撮れたのが良かった。数さんはミキサー食だった。 だから入れ歯は不要と言うことだ。あごの力がなくなり入れ歯の納 まりが悪くなると余計に・・・・ こちらが「ご飯を食べている」を良い 方に勘違いしたのか、あちらの言い方なのか。追加の衣類はいつ も着ていたちゃんちゃんこ。意思表示はできるよう。 |
![]() |
5/2(月) 数さん、loveさんに駐車場で見守られて退院。そのまま予定 通り施設へ。話は出来ないが分かっているタイミングで頷いていた。ど ちらも落ち着いて面会できたのでちょっとほっとしている。今、施設から 連絡があって落ち着いている。食事は7割食べられたとか。病院の荷物 を片付けていたら入れ歯が出てきた!! |
4/28(木)薄曇り 5/2退院、そのまま北浦荘ショートステイ(30日間) 開始の方向で調整中。北浦荘のコロナは職員一名でとどまっている。 29日以降は通常の営業にもどるとか。本人は会えていないが寝たきり。 介護度が4から5(一番の重症)に。変更手続きに入った。30日の田植え よろしくお願いします。優が来るよう。loveさんはマイペース。草刈りがん ばっている。 |
4/23(土) 北浦荘から緊急連絡が入った。コロナが発生、しばらく 休館。退院は延期。田植えは5月の連休のどこか。 |
4/23(土) 部品を取り替えてやっとトラクターがなおった。さきほどショー トステイ先の方が説明し来てくれた。4/27退院、そのまま北浦荘の車で 入所する。自家用車での移動は無理との判断。どれくらい回復できるか。 loveさんは前もって人が来ることを話しておいたのだが、いつ来たかもか えったことも分からずと言っていた。外で除草作業をがんばっている。食 欲は充分、体調は至極良い。今はお疲れかコタツの上に足を上げて(むく みとり)うたた寝中。 |
4/12(火) 良い天気。茨城空港近くのリハビリ、酸素OKの老人介護健康 施設(略して老健)に話を聞きに行ってきた。いろいろなことが分かったぞ! 今月中には退院しないといけないので、北浦の特養のショートステイに お世話になることですすめる。期間は一ヶ月ほど。施設の方が病院に数 さんの様子を見に行って入所を受けるか決めるそうだ。寝かされっきり の状態からどれくらい回復できるか。loveさんは薬が全部なくなってから 言うのでまた病院に行かねば。家のわすれな草が満開。苗は順調。トラ クターは不調。充電して様子を見ている。皆さんお変わりありませんか。 |
4/13(水) 今日病院で病状の説明と面会をしてきた。本人によると呼吸は 楽になった。耳が聞こえるのでこちらの言うことは分かる。返事はかなり 聞き取りにくい。田んぼの話などしたら喜んでいた。医者の話。寝たきり になっているので介護施設に入って弱ったところをしっかりさせて家に戻 った方がいい。家族の共倒れが心配。脳の萎縮と肺に水がみられる。食 事は全介助しているが進まない。小さくなった印象。面会の予定は聞い ていなかったの、loveさんは行かなかった。明日、午後から洋子美容院。 |
4/9(土) この一ヶ月ほど全身毛の抜けたタヌキが出没。どうもそいてか らうつされたらしくリリーが疥癬になってしまった。今日病院で薬を処方 してもらい様子を見ることになった。猫にうつると面倒なことになるらしい。 餌は外に置かないなど、家族で決めた。loveさんはそのタヌキを見たこ とがないようだ。数さんの様態は分からず。発芽した苗は広げて寒冷紗 をかけた。 |
4/2(日) 良い天気。山桜が咲き始め、摘果メロンの漬物が届き季節 を感じる。種籾は順調に生育しているよう。早くハフスの野菜を片付けて プールの準備に取りかからねば。それより田んぼの田起しか。忙しい量 さんは早朝から今日も掛け持ちボランティア。loveさんは独り言。それで も外にいる時間が長くなってきたのでいいか。リリーの後ろ右足が不調。 歩きずらそうにしている。帆は中学校の図書館便りの原稿が出来た。数 さんは・・・・ |
3/30(水) 種まきお疲れ様でした。北浦庁舎ロビー文庫を本日で閉鎖した。 また尿とりパッドを持ってきてほしいという依頼。昨日いなほ達に書いても らった数さん宛の手紙といっしょに届けてこよう 。羽織り物がいるか訊い てみたところ布団などで調整しているとのこと、つまり寝たきりということか な。何しろ情報がない。loveさんはいつもの天然だと思うが、じぃちゃんが そこにいるみたいだとか言いだしている。気分転換ができるるといいのだが。 |
![]() ●マルと名前まで付けたが家出中の猫のよう。残念● |
3/22(火) 着替えを持って入院先へ。雪がすごかった。看護助手さんの話 だと「点滴をしている。食事は自分で出来ている。」 「しばらくかかりそう」 loveさんの独り言が増えた。時たま「じぃちゃん、これから風呂に入ってく るよ」とか語りかけている。 |
3/20(日) 昨日着替えなど届けに行ったのですが、正面玄関の受付まで。 それ以上は侵入できなかったので、様子は聞けませんでした。連絡があ るまで待つ。loveさんが少し不安定。loveさんお見舞い? 和夫さんから 不自然に遮断されているので不安感が増すよう。気分転換! 長時間の 外出は×ですが。 明日はディサービスです。 |
3/17(金) 大丈夫ですか。こちらは熟睡中のお年よりは気がつかず。love さんは目が覚めたといっていましたが、部屋をのぞいてみたときは静かで した。古い方の家も大きな被害はなし。いつも通りの朝です。 |
3/15(水) 種まき3/27(日)ということでお願いします。 稲穂が少々難しい女子高校に合格。あちらは別学が多いらしい。高校の ビリは辛いがそれは承知とか。良い椎茸が毎日採れます。 |
3/13(日) 庭のあちこちで水仙のつぼみが膨らんできた。数さん、フォー クは怪しげだが手ならほどほど。ご飯は一口サイズの俵型にしてみた。 つまめるので案外良い感じ。数さんはパソコンの不具合を直しに。夜は 地区の総会。稲穂の卒業写真が送られてきた。いっしょに写る男子は? まぁ、背が高くなったルルではないか。なんだこいつ、いつの間に。 |
![]() ![]() |
3/10(木)数さん37℃でお休み中。loveさんには声をかけないように言っ た。今朝は曜日を間違えてデイサービスに行く準備。間違いが分かって ちょっと落ち込み中。なぜが数さんの布団には初めてのみぃの排泄物。 何で朝から気がつかなかった。数さんはこのところスプーンが持てず量 さんと二人で交代で食事の介助。風呂上がりも座っていられないので、 二人で着替えをしている。そのまま朝までぐっすり。回りは起こされるこ とがなくなったので助かっている。Oに甘太郎屋ができた。まだ慣れてい ないみたい。 |
![]() |
2/24(木) 雪国の方には申し訳ないようなよい天気。帆のスマホデビュー は遅れに遅れている。本人に興味と必要性がないのが理由だ。数さんは 朝食をしっかりとり途中で排便をし、いつもなら寝ないのに9時前からお昼 寝。だから帆は打ち合わせに出かけられない。loveさん一人では起き上 がる手助けできないからだ。おかげで昨日掘り起こした大根の切り干し作 りが始められた。ふと見れば仏壇のろうそくに火が付いたまま。 |
![]() |
2/12(土) よい天気。午前中3回目の接種に行ってきた。今のところ元気。 その次の世代の年寄りには今のところ音沙汰なし。昨日の陽性者、市内 で33名。記録更新中。 |
2/11(金)うっすら雪が残っています。loveさんのディサービスがコロナで しばらくお休みになります。大事を取って別のケァに通う数さんもお休み。 いつまでか分かりませんが、濃厚接触者の連絡はないので大丈夫かな。 ご心配かけるような連絡で。特段変わったところはありません。みなさま お大事に。 |
2/9(水) 数さん、節分の豆をポリポリ。きりがない。あわてて終了宣言。love さんは天使の笑顔。帆に量さんがネットで購入したらくらくホンが届いた。少 しいじってみたが使えなさそう。今のところ家族のラインには入れないくらい で問題はない。う〜ん。明日は雨のよう。よかった。写真は学校図書館の 「寅にちなんで黄色意表しの本特集」。この倍はあります。 |
![]() |
2/2(水)今日は節分よい天気。家では渋い数さん。介護の皆さんとはなかな か舌がなめらか。loveさんに聞こえないことを良いことに何だか言って元気 でディケアへ。このところ夜中起きないので安眠記録更新中。7時30分頃就 寝、朝6時30分起床。風呂上がりの着替え中は眠くて座っていられないほど。 60分おきのトイレへの声かけは赤ちゃん。二人ともゆっくりゆっくり下り坂。 訂正 数さん夜中に起きてloveさんを起こすらしい。水がほしいとかetc. 以前のような無茶はないしそれなりに寝てくれるようなので分かってい ませんでした。2階は安眠、下はそう単純な話ではないということ。 |
![]() |
1/26(水) 今日は数さんセーフ。ディケアでは飲み物と汁物にゼリーぐらいの 堅さにして飲んでいます。家ではとろみ剤なしです。ゆっくり少しでつかえを カバーしています。夕べは入浴中のお母さんが心配で歩いて風呂場まで。足 取りがしっかりしていたので見守ることに。無事往復できました。loveさんは数 さんがいると張り切って夕方なのに隣の庭の掃除を始めたり・・・。夜は順調、 みんな静かに眠れています。食欲は二人とも旺盛。発熱なしです。 |
1/19(水) pm7:45には36,7度だった数さんの体温、介護の方がはかったら 37,5度もあった。久しぶり今日はお休み。月、水、金がディケア、火、土がお 風呂という日程で生活。ここのところ夜中起きないので朝までみんな熟睡。 ありがたいです。まぁ、それぞれトイレには1回ぐらい起きていますが。 ホホホホ。 |
![]() |
1/9(日)我が家の捜し物 帆はディの連絡ノートがベッドの背とマットの間に 落ちたことに気がつかず朝からウロウロ。無くなるわけがない! 今朝のlove さん。入れ歯の下の歯がない。数さんがどこかにやったという。歩けない人が 夜中に? 量さんとあちこち探しても見つからない。「椅子に置いた」と本人か ら。あった! でも数さんが置いたとloveさんの記憶にはロックされた。自尊感 情が底辺にあって都合よく断片は新しいストリーに編んでいく。ともあれ同じ ようなことは指摘を逃れているだけでだれにでも日常茶飯事。loveさんはへた くそ、正直。昨日はありがとうございました。電話したときに数さんはすでにベ ッドの中でした。 |
![]() |
1/7(金) 雪の翌日は晴れ♪ イノシシやらいろいろな足跡が残っていた。 夕べは久しぶり数さんが起きなかったのでみんなよく眠れた。調子が良い (?)と夜中、居間あたりまで歩き回る。今朝は七草がゆ。ご飯に溶けた餅 がのる我が家の七草は要注意。でも数さん気をつけて少しずつ食べてくれ たので大丈夫。お茶の飲み方もかなり気をつけるようになった。満腹中枢 は? |
![]() |
1/3 明けましておめでとうございます。 阿佐ヶ谷姉妹です。眼鏡はそのうち。後ろの電話にカラスの絵を描きました。loveさんには電話の呼び出し音がカラスの声のように聞こえるそうです。と 言うわけで緊急時の内線ボタンを示すのにカラス。一回使いました。基本数 さんをトイレのために起こさない。いろいろ事故が起きるので。布団が濡れ たとき、ベッドからずり落したときなどは緊急電話で2階の若者を呼ぶ。そん な感じです。子供達が帰ってちょっと興奮気味だった数さんもお昼寝。 |