レンコン・蓮根
 
<材料>
本体 13cm×18cm×1枚
切り口
  表布 直径6cm×1枚
  芯   直径4cm×1枚
飾り糸 手縫い糸赤・黒
化繊綿  適宜

<作り方>
1 切り口
@表布に穴を6個ぐらい
 刺繍糸又は手縫い糸2
 本取りで角がでないよ
 うに細かめな糸目で作
 る。●縫い代2cmを頭
に入れて糸目の大きさを
変えたり赤黒のバランス
を楽しむ。穴を貼ったりし
て作ってもよい。  
 裏 
A縫い代0,5cmでぐし縫い
 し綿、芯(ボール紙)を置
 いてきつく縫い縮め玉ど
 め。
 
 
2 本体
@中表縫い代0,5cmで縦
 長の輪に縫う。
A口を0,5cm内側に折り
 切り口を置いて、きつく
 糸を引きコの字まつり
 で縫い合わせる。●サ
イズが合わないときは、
本体の縫い代を浅くす縫
い直すか、切り口の上の
ほう0.5cmぐらいのところ
をきつく縫い直してゆるみ
を小さく直す。
 
3 仕上げ
@綿をたっぷり入れて節
 の辺りを手縫い糸2本取
 りでぐし縫いし、縫い締
 めたら蝶々結びをして
 輪を切り離し、ボンド。
A2節目は@より少なめに
 綿を入れ長さは同じぐら
 い、少し余った布を畳ん
 で赤い手縫い糸2本取り
 で方蝶々結びのあと、固
 結びで輪を切りボンド。
 
B3節目は更に細くつくる。
 余った布は全体に折り
 込んむ。布が浮かない
 ようにコの字まつりで押
 さえ込む。
 
C4節目は短くしたいので
 端を折り込みタテの生地
 も形良くコの字まつりで
 形を整える。
D最後に手縫糸を結ぶ。
 
●全体のバランスをよく見て
節の数と形、ボリュームを
決める。長すぎると感じる方
は節二つぐらいで仕上げる。
●生地は色選ぼう。薄い灰
色、ベージュなど。切り口は
白がきれい。