みなさんの作品2
  2023年6月〜12月
       1月〜5月は
こちら 
 
 
 
 5s
金の髭が黒地の花柄に映
えています。
 5n
この二体は姉と弟。子供仕
立ての色違いの着物。素朴
な仕立ての紐がいい。 
 5o
飾りボンボンに注目。くくり花
を2枚交差するように付けた。
金平糖のようなかわいらしさ。 
6h 
賑やかな和柄。この龍のデザ
インでは華やかな色合いが合
うよう。挑戦が面白い。
 
 5 
鼻の穴が付くとより辰の特徴が
明らかに。それからもどんどん
工夫して♪
 
 5k 
角のしなやかな動き。それに
水晶玉と飾り台。いいですねぇ。 
 12e
小ぶりながら存在感があり。 
 12e
店頭に飾られていたのを許可をもら
ってパチリ。自分なりにアレンジ。
よくみると大小、太細などトンボ群
 仲良し
 勢ぞろい。同じ材料なのにそれぞれ
 仲a
早速ドラゴン。龍とは違うアプローチ
が面白い。
 
 11n
飾り方のアイディアがすばらしい。
この作品は道の駅で展示 
 5k
大きな葉が蓮の花を生かしている。
去年は四鹿の久保田商店で展示 
 n5
丈を短くしたら子どもらしいバランス
が生まれた。帯は単衣の蝶々結び。
普段着らしさを演出。後ろはウール
を来た親戚のお姉さん。 
 5n
女子の髪型に注目 
みなさんの作品
満開や咲きかけの蓮の花、子供達
が遊びに来ている景色。葉は和紙 
 
花びらを増やして 
 
鮮やかな色の組み合わせで
6o,6n 
お二人の初夏にちなんだ作品
やさしい色合いがいい。 
 12e 
長岡の花火にインスピレーションを
得たとか。ドングリの傘に布。ワイ
ヤーを刺して固定。 
 12e
そんなに大きな作品ではないが
くくり猿の量がすごい。何連?  
 5n
輪、つるし紐が紺色。落ち着い
た色合いが作品を引き締める。
 5n
白、赤、黄緑が差し色。
小物にも注目。絹のネクタイ
が深みを出している 
 5n 
押さえた色合いが上品。 
 6o
色合いが多彩。生地も。 
  6o
 本を参考にした作品が
効果的に配されている。