2024年の干支
 小辰・こたつ
高さ7cm、巾5cmの小ぶり
な辰。ぶら下げて使うことも
出来る仕様。 
 
<材料>
頭 前後各1
胴 腹×1
  正面脇×2
  後×1
耳 表裏各2
目、鼻は布、
角と髭はリリアン
<作り方>
@正面の脇の長さより1cm
 長くカットし3本ほどのピン
 タックを裏から。●縞を作
 りたいので各自工夫を。 
 A脇布と腹を中表、縫い代
 0,3cmで縫い代分を控えて
 縫い合わせる。下は引っか
 けて玉留め
●縫い合わ
 せる時ピンタックのひだが
 下向きになるように。 
 
B表裏共に頭と胴の部分を
 中表、0,3cmで縫い代を控
 えて縫い合わせる。カーブ
 が反対に反るので丁寧に
 ピンを打ってから。
 
C耳は中表、0,3cmで引っ
 かけて縫い合わせ頂点は
 半目飛ばし。反対側も同
 じように引っかけて玉留
 め。表に返したら形を整
 える。
D耳を前後で挟み両端をし
 っかり返し縫い。そのまま
 反対側の耳をつけ下まで
 縫う。
E残りは耳の端から下まで。
●手間はかかるがこの方
がずれにくい。
 
F表に返し形を整え、綿をし
 っかり目に入れる。
G裾を0,5cmでぐし縫いし縫
 い縮める。●親指を使って
 しっかり押さえて作業。
 
 
H目はしずくの形、鼻は長方
 形、角をカット。髭は作りた
 い形を決めてからボンドを
 のせ、太い針や楊枝を使っ
 て貼りつける。
I角は真ん中をボンドで付け
 乾いたら全体にボンドを付
 ける。毛は手縫い糸をぐし
 ゃぐしゃにして改めてボンド
 を置いてまとめる。
J最後にぐりぐりっとマジック
 で目玉をかいて完成。 
 
生地の柄選びが比較的む
ずかしい。だから今のところ
無地。光沢のある羽目出たさ
感を出したくて。●角はいろい
ろ試したけど、丈夫さと手に
入れやすさでリリアンに軍配。
 
 
 豚やイノシシにならないように